ヒアリをはじめとした関連画像を公開します。
By okeon_admin on Wednesday,August 9th, 2017 in Ants, Biodiversity, Data, コメントはまだありません
2016年度後半より、私たちOKEON美ら森プロジェクトは、沖縄本島などに展開する昆虫調査網を活用して、沖縄県環境部自然保護課の外来種対策事業(ヒアリ等対策)を受託しています。
2017年6月には神戸港とその周辺から、ヒアリSolenopsis invictaの日本国内初確認が報道され、その後も日本各地で確認が相次いでいます。
その一方で、沖縄県においては、これまでの本島での昆虫モニタリングや、港湾地域での調査を通してヒアリは確認されていません。この情報をいち早く皆さんにお知らせできたことは、この県事業の大きな成果だと考えています。
2016年度(平成28年度)の沖縄県の事業報告書は、以下のページにて公開されています。
http://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/shizen/hogo/gairaisyu_hiari.html
また、将来的には市民一人ひとりが身の回りの自然に目を向けて、その小さな変化を感じ取ることが外来種の早期発見と防除には効果的です。
市民との協働監視体制を作り上げるうえで、標本画像や生態動画などの素材は有用だと考えます。
そこで、私たちは、OKEON美ら森プロジェクトが撮影、作成した以下に挙げる外来アリ関係の画像および映像を、「クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際 ライセンス」の下に、転載等を許可します。
なお、使用の際のクレジットはいずれも、沖縄科学技術大学院大学(OIST)OKEON美ら森プロジェクト」と表示をお願いします。
1.ヒアリSolenopsis invicta 台湾産大型働きアリ側面図。
2.ヒアリSolenopsis invicta 台湾産有翅女王アリ側面図。
3.ヒアリが作るアリ塚。台湾新北市にて2017年6月撮影。
4.動画:ヒアリのアリ塚、撹乱に対する激しい反応。台湾新北市にて2017年6月撮影(64MB)。
5.動画:ヒアリのアリ塚、撹乱に対する激しい反応。台湾新北市にて2017年6月撮影(オリジナル:293MB)。
6.ヒアリと間違えやすいアリその1。ツヤオオズアリPheidole megacephala 沖縄産働きアリ側面図。
7.ヒアリと間違えやすいアリその2。オオシワアリTetramorium bicarinatum 沖縄産働きアリ側面図。
8.ヒアリと間違えやすいアリその3。アミメアリPristomyrmex punctatus 沖縄産働きアリ側面図。
上記の画像をダウンロードされたい方は、以下のリンクから申し込みフォームにご記入ください。
ダウンロードリンクが付加されたメールが届きます。
https://groups.oist.jp/bbu/hiari
なお、これら画像の撮影については、沖縄県外来種対策事業(ヒアリ等対策)予算が使用されているものがあります。