(English) OKEON Churamori Project Symposium 2017, a great success!
By jhjanicki on Thursday,August 3rd, 2017 in OKEON update, Outreach, Symposium, コメントはまだありません
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 アメリカ英語 のみです。
Okinawa
By jhjanicki on Thursday,August 3rd, 2017 in OKEON update, Outreach, Symposium, コメントはまだありません
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 アメリカ英語 のみです。
By jhjanicki on Monday,June 19th, 2017 in Symposium, コメントはまだありません
「OKEON美ら森プロジェクト」は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)が、沖縄の方々と協働して進める陸域環境観測ネットワークです。 自然環境は、沖縄の大切な財産であり資源。これを守り、活用しつつ未来へとつなぐ為に、い […]
By jhjanicki on Monday,April 24th, 2017 in Education, Outreach, Visit, コメントはまだありません
沖縄県立那覇国際高校がOISTを訪れた際、生徒の皆さんに公演をする機会をいただきました。 今回訪問してくれた高校生たちは、みなさん理系ではないとのこと。でも、自然環境を守り、今後も重要な観光資源として持続的に利用するた […]
By jhjanicki on Wednesday,April 5th, 2017 in Collecting, OKEON update, Sorting Insects, コメントはまだありません
OKEON美ら森プロジェクトの「野外調査網の構築」が始まってから、2年が経過しようとしています。2年前には全くの絵空事だった、ゼロからの沖縄本島全域24調査区の立ち上げと、そこでの72基もの小型飛翔性昆虫捕獲器(SLAM […]
By jhjanicki on Tuesday,March 28th, 2017 in Collaboration, Education, Outreach, コメントはまだありません
OKEON美ら森プロジェクトが沖縄本島全域に展開する調査区。これらは、たくさんの機関との協力のもとに成り立っています。南城市にある沖縄県立玉城青少年の家もそのひとつ。ここで、3月12日(日)にオープンデーが催されました。 […]